なるかわしんご作・絵本

いのちに耳をすます。

なるかわしんご
SHINGO NARUKAWA
なるかわしんご(絵本作家)
児童虐待・戦争・自然破壊など、声にならない痛みに向き合いながら、やさしく力強い言葉と絵で物語を紡ぎ、寄り添っていきたいと思っています。絵本作家としてだけではなく、児童虐待の予防事業や調査研究にも携わり、アートや福祉を横断しながら活動しています。狩猟免許を持ち、自然農・里山保全・オフグリッド生活の実践もおこなう。表現は祈り、創作は贈与、いのちの声を受け取り、次の世代へとそっと手渡す――そんな生き方を続けていきたいと思います。2023年に『きみがうまれたひ』(イマジネイション・プラス)で商業出版デビュー。他にも『くまとかきのみ』『ちいさなしまのとりのおはなし』などがある。
 
三重県四日市市出身、愛知県名古屋市在住。
なかがわ創作えほん教室所属
 
出版書籍情報(2025年現在)
  • きみがうまれたひ(2023年)
  • ちいさなしまのとりのおはなし(2024年)
  • 私は十五歳(2024年)
  • くまとかきのみ(2024年)
  • ダニーさんのちゃぶだい(2025年8月刊行)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

Press

2024年 5月
NHK津 「まるっと!みえ」出演
2024年 8月

絵本「私は十五歳」

朝日新聞、東京新聞、中日新聞、しんぶん赤旗、新婦人しんぶん 掲載

2024年 9月
絵本「ちいさなしまのとりのおはなし」
新刊コーナー 掲載

絵本読み聞かせの情報誌 この本読んで!

2024秋 92号

2024年 10月
絵本学会BOOK END2024
神保和子さん
新人絵本作家 なるかわしんご 批評
2025年 1月

玄光社 季刊 illustration245号

絵本読み聞かせの情報誌 この本読んで!2025春 94号

絵本編集者が選ぶ2024年この絵本 沖本敦子さん

絵本「くまとかきのみ」掲載

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
絵本やグッズなどの販売はこちら

Picture Books

絵本・きみがうまれたひ
きみがうまれたひ
さく・え なるかわしんご
(空とぶロバ出版/イマジネイション・プラス)
子どもが生まれてはじめて抱いた時に綴ったことばを挿絵と共に絵本にしました。子育てははじめてで大変なことばかり、不安に感じたり、悲しくなってもそれがあるからこそ"幸せ"と思えることがあるのだと子どもから教えてもらいました。大切な誰かへ、大切なこと、分かち合えたらうれしいです。
 
ちいさなしまのとりのおはなし・作 なるかわしんご
ちいさなしまのとりのおはなし
さく・え なるかわしんご
(イマジネイション・プラス)
日本で11番目に発見された新種の鳥、それが小笠原諸島に生息する「オガサワラカワラヒワ」です。しかしその一方で、絶滅の危機に瀕していることも分かっています。本土のカワラヒワより小柄で、くちばしが大きいのが特徴です。1995年ごろから個体数が減少し、特に母島列島では近年急激に数が減っています。この厳しい現実を多くの人に知ってもらいたい...そんな思いから、この絵本をつくりました。
 
私は十五歳 原案 アズ・ブローマ え なるかわしんご(イマジネイション・プラス)
私は十五歳
 (イマジネイション・プラス)
原案 アズ・ブローマ え なるかわしんご
 
迫害と命の危険から逃れ、日本にやってきたある家族。しかし難民としても在留資格者としても認められず、「仮放免」の状態に置かれています。その家族の高校生、アズ・ブローマさんは「私は十五歳」という作文を綴りました。働くことや移動など、当たり前の生活が制限される中で語られる小さな「夢」。この絵本は、仮放免の現実に目を向けるきっかけとなればと思います。
 
くまとかきのみ さく・え なるかわしんご
くまとかきのみ 
(イマジネイション・プラス)
さく・え なるかわしんご
この絵本は、2017年の九州北部豪雨で被害を受けた福岡県朝倉市杷木志波・平榎地区を舞台に、現地に滞在し、地域の方々、そして子ども達との出会いから生まれた物語です。人生には予期せぬ不安や痛みに出会うことがありますが、人との出会いが支えとなり、新たな物語が紡がれていきます。くまとかきのみの物語を通して、心に寄り添い、あなたを支える一冊となれば幸いです。
 
ダニーさんのちゃぶだい 企画 ダニー・ネフセタイ さく なるかわしんご
ダニーさんのちゃぶだい
(イマジネイション・プラス)
企画ダニー・ネフセタイ さく なるかわしんご
イスラエル生まれのダニー・ネフセタイさんは子どものころ国を守るために戦闘機のパイロットになるのが夢でした。その夢を叶えることができずに旅にでます。立ち寄った日本の公園で驚きの体験をします。公園には今まで「敵」と思っていた国々の人が多くいて、その人たちと自然に楽しく話をすることができたのです。「敵」だと教えられてきましたが、同じ人間なのだと気づいたのです。ずっと戦争をする自分の国、しかし暴力は何も解決することはできない、話し合いこそが大切だとの気づいたのでした。そして本職は家具を作る職人ですが、平和を唱える活動を始めたのです。
 
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

ファンレター&応援はこちら

イベントや最新の情報など

follow me!

Contact

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
絵本を通じて、まだ言葉にならない
あなたの気持ちや願いが 見つかりますように。